学生もインターネットから審査OK!運転免許クレジット
株式会社トータルマーケティングD・Sは指定自動車教習所公正取引協議会の賛助会員です。指公協とは、運転免許を取得される消費者の皆さんが、「価格の不当表示や虚偽の広告等のない、安心で信頼できる教習所」を選んでいただくために、公正取引委員会の認定を受けた全国組織です。
投稿日:2013-07-17 12:08:33
北海道へのツーリングの夢を叶えるべく、普通車と二輪の教習をどちらも受けられる二輪セット教習を受けてきました。 こちらの教習所では、二輪専用の教習コースや校舎も完備されていて、ゆとりを持って教習が受けられるのが魅力です。熱心な指導も受けられ特段大きな失敗も無く、普通自動車と二輪(どちらもミッショ[クチコミ詳細]
投稿日:2013-07-17 12:04:53
通学で免許を取ることも考えたのですが、長くかかると面倒になってくるのが僕の性格。いっその事合宿で免許を取ろうと香川の観音寺自動車学校を選びました。 合宿では生活に必要なモノが殆ど揃っているのに加え、校舎周辺にもコンビニなどが揃っていて不満なし。昼夜の料理もとても美味しかったです。また、香川県は[クチコミ詳細]
投稿日:2013-07-17 10:11:47
砂丘で有名な鳥取に、こんなに温泉が多いとは正直思いませんでした。 鹿野温泉、吉岡温泉、鳥取温泉と、校舎の近場だけでも3つの温泉があり、また、主要観光地をループバスも通っているので、鳥取の見所を観光出来るとの事。温泉は特典で無料招待された「ホットピア」だけでしたが、スクールバスが砂丘温泉にも行っ[クチコミ詳細]
投稿日:2013-07-17 10:09:45
私が住んでいる近くに教習所が遠く通うのが面倒だったので、近県の合宿教習所を探していましたが、調べて見れば街中心から離れた辺鄙な所にあったりと便利が悪そうで退屈が嫌いな私は断念。で、色々と探して私の希望に合ったのが少し遠かったけど便利が良かったのでこの教習所に決めました。 教習所自体が新潟駅に近[クチコミ詳細]
投稿日:2013-07-16 16:18:57
秋田は温泉が多い地域みたいで、友達4人と入校し「静山荘」という温泉旅館で宿泊していました。 温泉旅館の名の通り、内風呂と露天風呂を完備!長風呂して楽しみました。旅館は女性限定だったので、男性の目を気にせず気楽。教習所からはバスも出ているので、通学もラクチン。指導教員の方たちも親切に教えてくれる[クチコミ詳細]
投稿日:2013-07-16 13:30:47
快適に、しかも安全に短期間で免許がとりたかったので、六日町自動車学校に決めました。 入校してビックリ!シャガールっていう温泉付きのリゾートマンションで、お風呂も入り放題。守衛さんもいてセキュリティー面でも安心でした。宿舎も駅前にあって、歩けば五分でコンビニもあって便利。 免許教習がこんな[クチコミ詳細]
投稿日:2013-07-16 13:29:17
教習の校舎と宿泊する寮(のぞみ寮)が同じ敷地内にあるので、移動時間が掛からず便利でした。 自然が多く、事前に申し込みをして日本三名瀑としても知られている袋田の滝にも観光できたりと良いサービスが多かったのも良かったです。敷地内にはテニスコートも完備されていて、合宿中仲良くなった友達とテニスで運動[クチコミ詳細]
投稿日:2013-07-16 10:16:54
前に普通二輪の免許を取りに、他の合宿教習に通った事があったんだけど洗濯機・乾燥機が有料なのがほとんどで地味に懐にダメージ。 今回は普通自動車免許の合宿でさつきのマンションタイプを選びましたが、乾燥機は無かったものの個室に付いている洗濯機が無料!毎日しなきゃいけないものだし、無料はありがたかった[クチコミ詳細]
投稿日:2013-07-16 10:15:29
違う土地に行ってカメラ片手に自然や景色を楽しみながら…という希望を叶えるべく、免許を取りに米沢ドライビングスクールに入校しました。 ここに決めた理由は自然や空気が綺麗で上杉家の史跡が多く残っていること、「レンタルサイクル」が借りられるので(しかも無料!)、自分の希望を十分に叶えられると思ったか[クチコミ詳細]
投稿日:2013-07-12 18:10:48
バイトの友達と1ヶ月の休みを取って、合宿免許を取りにきました。とはいっても半分は温泉目当て(笑) 紅葉館きらくやの温泉三昧プランを選んで、自動車教習後の疲れを温泉で癒してました。熱湯・ぬる湯の二つに交互に入ったり、露天風呂やサウナに入ったりと1日2時間は確実に入ってたはず。温泉入り放題はホント[クチコミ詳細]