学生もインターネットから審査OK!運転免許クレジット
株式会社トータルマーケティングD・Sは指定自動車教習所公正取引協議会の賛助会員です。指公協とは、運転免許を取得される消費者の皆さんが、「価格の不当表示や虚偽の広告等のない、安心で信頼できる教習所」を選んでいただくために、公正取引委員会の認定を受けた全国組織です。
投稿日:2013-11-27 17:20:12
綜合自動車学校で一番気に入ったのが、30種類から選べる日替わりランチです。今まで一人暮らしをしてて、コンビニ弁当かカップラーメンかレトルトと言う食生活だったので(自分で作る気は一切無い)合宿期間中の食事はすんごく充実してました。2週間ちょっとしか滞在しないので全てのメニューが食べられなかったのが残念[クチコミ詳細]
投稿日:2013-11-27 17:18:20
合宿教習って教習所と宿舎の往復で免許取得まで滞在するから、私が何より心配してたのが人間関係でした。実際入校してみたら不安になるようなことは一切無く、スタッフさんやインストラクターさん共に親切だったので、その心配も杞憂に。期間中も安心&リラックスして教習できました。一応最短で免許も取得できたし、お金の[クチコミ詳細]
投稿日:2013-11-26 20:29:57
合宿生活で妥協したくなかったのが宿泊所。隣に人がいると何故か寝付けない性質なのでホテルシングルプランを選び「シティホテル峰山」に宿泊しました。やっぱりホテルだけあって、掃除が行き届いているしロビー・お部屋・施設共に充実してて過ごしていてとても気持ちよかったです。教習所まではスクールバスが出てるので、[クチコミ詳細]
投稿日:2013-11-26 20:29:05
一番自分が好きな自動車教習の時間帯は夜間でした。教習期間中ってなぜか夜の運転ってだけで楽しく感じちゃって。免許が取れれば、朝でも夜でも好きな時間に車に乗ることができちゃうんでしょうけど(笑)。夜だと日中見えるところが見えないので凄く気を使うんですが、教官の指導もあってコツを掴む事もできました。指導も[クチコミ詳細]
投稿日:2013-11-26 20:28:09
知らない土地にいきなり行って2週間生活する、ってすごく最初は不安でした。でも、相部屋になった人たちは付き合いやすい人や同郷の人もいて、すぐに打ち解けられ、教習のスタッフの方々も親切な方ばかり。勉強するのは大変でしたが、全期間を通して気楽に、安心して教習を受けられたと思います。僕は人に恵まれましたね。[クチコミ詳細]
投稿日:2013-11-26 20:26:57
女性限定ということで合宿教習に参加しました。特にすごいなぁーと思ったのが7つのレディース特典!行き帰りに手ぶらでいけるよう荷物の往復宅配をしてくれたり、ワイナリーレストランや温泉への日帰り旅行への招待、ネイルケアやエステも特典に含まれているとか豪華すぎだと思います。通いの教習所行ってたら、こんな特典[クチコミ詳細]
投稿日:2013-11-26 20:26:04
合宿教習で免許を取ると決めて、色々なパンフレットをみていましたが、決めるキッカケになったのが「レディース特典」。私が選んだのは「ちょっぴりエステ」の割引券。友達も一緒に合宿教習に参加していたので、エステに一緒に行ってもらいました。エステ初体験の私としてはどんな効果が得られるのか気になっていましたが、[クチコミ詳細]
投稿日:2013-11-25 17:07:46
ハウステンボスも魅力的だったんですが、私的に一番のお気に入りはヨーロッパのお城をイメージしてるホテル「ローレライ」。ホテル内やお部屋の調度なんかも、全てアンティークなヨーロッパ風になっていて気分はお姫様でした。特にライトアップしたホテルの外観は絶対に写真に収めといたほうがいいですよ!私はスマホの壁紙[クチコミ詳細]
投稿日:2013-11-25 17:06:37
こまちドライビングスクールの教習コースは広くて運転がしやすいと思いました。コースが広いせいか運転もしやすくて、自動車の運転もどんどん好きになりました!教習所の教官にも、解らないところや不安なところをしつこく聞いても嫌な顔せず答えてくれたし、感謝しっぱなしです。そのお陰で合宿最短期間で卒業することがで[クチコミ詳細]
投稿日:2013-11-25 17:05:38
パンフレットを見て教習コースが広々しっかりしてるっていうPRポイントから、柳瀬橋自動車教習所を選択。また、グループ担当制っていうシステムも採用されてて、教習期間中ずっと同じ教官から指導を受けられるのも安心。広々とした教習コースでの運転は楽しかったです。泊った宿舎は前橋合宿所で、レストランはカフェみた[クチコミ詳細]